スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年05月03日

5/3 潜入!TACTICAL IMPACT!



本日は福井に新しく出来たTACTICAL IMPACTさんにお邪魔してきました!!

今日は『オールドスネーク』(民兵偽装服)

インドアフィールドは初めてだったのですが、ん~~いいじゃないですか!!


もっと接近戦ガチャガチャになるかと思ってたんですが、入り組んだフィールド配置のせいかシン・・・と静まり返るときもあり実に自分好みです。
倉庫の部屋~事務所のゾーン。大好物です。

ゲームの展開は今日入られた方の性格とかによるので一概に決まるものではないのでしょうが、なかなかにアツイゲームでした!楽しめました!!


アツいといえば屋外と違って風がないのでリアルに暑かったのですが、これ夏場は相当なことになりそうな気がします。
今まであまり曇らなかったボレーのゴーグルがここまで曇るなんて!!
接近戦になるので顔の保護は絶対とのことですが、なるほどシュマグじゃ100%曇る。
いよいよメッシュフェイスガードか・・・・。あれ頬付けできんのよな・・・・。

やっぱマルイゴーグル再強か。


今日来られた方の中にフル装備米軍な方がおられたのですが、暑い中大変だったと思います。
『趣味ですから!!』と果敢に戦っていました。

マジ スゲーッす!!
やっぱ自分の好きな格好でサバゲするの楽しいですよね!!!
うーん、俺も負けてられない!





今日のメインウェポンはM4Customを持っていったんですが、ハンドガンで十分。いやハンドガンこそが活きる!!
そういうのも良いですね!!


正直、定例会の4千円はちょっと出せないのですが、これからも自由参加ねらいでたまに行きたいと思います。

本日参加された皆さんならびにTACTICAL IMPACTさん、本当に有難うございました!  


Posted by Katuma  at 20:10Comments(5)サバイバルゲーム

2014年04月30日

4/27 ゲーム

お久しぶりです!katumaです。
とりあえず生きておりました。がんばって。

いよいよG・W(ジー・ダブリュー)ですね!

あれですねジョージワシントンでエマのワームクラスターながされたりアーセナルギアだったりのあれですね。ちがいますね。


ようやくいい季節になってきました。
サバゲ日和が続けばいいと思いましたがどうも雨っぽくもあり・・・・。

なにわともあれこないだのゲームにてステキな写真を頂いたので
載せたくなりました^^



自分が写ってるのでもないんですが(笑)
カッコイイネェー


また週末にお邪魔させてもらってきます
よろしく!!

ここまで読んでいただき有難うございました!  


Posted by Katuma  at 02:53Comments(2)サバイバルゲーム

2012年11月08日

京・都・遠・征!

どうも、予告どおりに京都に行ってまいりましたぁ!!



時刻AM5:00・・・・出発準備

京都行きとあって朝は早い・・・・前日あんまり寝れてなかったのは内緒です!!

だが、このときすでにグレイ・フォックス!!

前日に手に入れたNEWアイテムでなんとも妙なハイテンション(しかもおやつ持参)なのは俺!!

ノッケから全開ですが
旅路はドライバーさんの腕もあって滞りなく進み、
『コンバットゾーン京都』に到着!!


今回の装備はMGS4 ラットパトロールチーム01 ジョニーの装備です!!



相も変わらずMGS装備なわけですが、

しかし口惜しくもこの日一番輝いていた装備はやはりこの人!

鎧武者の人

ええぇぇぇぇ

はじめ、黒装束を着付け始めていたので、ん?忍者? 黒子?とか軽く考えてたらまさかの御大将でした

いや、鎧の下にもしっかりと着物着てるし・・・鎧が収まっていた箱もなんだかしつらえたような木の箱だし・・・
どんだけガチなんですかぁぁーー!

そんで得物は刀&M4
シュールすぎますww

もうマーカーすらもいらない感じで腰掛けてフィールドを見下ろす様がサマになり過ぎて、
おい、ここは何処の本陣だ?

で、実際ゲームの方はといいますと、
CZK(コンバットゾーン京都)さんのフィールドは
CQBフィールド+コンパネエリア+林ゾーンの複合フィールド
よく考えられて造られてあり、レギュやルールの設定も行き届いており・・・・・
まぁ細かい話をまとめると めっちゃ楽しめたっていうね!!

いや~ガチなCQBフィールドがあるところでやるのは初めてでしたが、やっぱりいつもの森の中の戦闘とはまた違う楽しさがありますね~
例えていうならいつもはMGSばりのステルスアクション、今回のはFPS系なラン&シューティングのような・・・まんまですか。

拠点が林の中とキルハウス(CQBエリア)内にあるため、その中間のコンパネエリアをどう攻略するかを考えるのも面白い。
そのコンパネも高さが変えてあったり、奥の林からは丸見えだったりと配置も心ニクい!
フィールド全域の見通しが良い為、左右片側の前線が手薄になるとそこを突かれたりと戦略の重要性もある。
高低差がありフィールド内に起伏があるのでクリアリングにも注意を払う必要がでてくる。
スナイパーがアンブッシュできる草むらが残してあったり、フィールドの中にモスカートを使った迫撃砲が設置されててたりと仕掛けも面白かったです!

あと、知らない人とでも何とか連携がとることができたあたり日頃のタクトレの成果も出て来ましたね!
あの場所を攻めて貰って、敵が抑えられているうちに自分がこう動く・・・みたいなことを考えながらやるのってかなり楽しい。
しかも一本道じゃないので進み方は多種多様・・・っていうね!

しかし自分の作戦は基本正面突破しようとしちゃうので考え物です^^



この写真はCZKさんのブログに載ってた写真を勝手に持ってきちゃったものですが写ってるの自分だし良いよね?

これでゲーム真っ最中にHOP UPを調整する普段の整備のズサンさがバレたようですwww
見事にスッパ抜かれすぎて笑えます
この日使用していたのは最近愛用のマルイSCAR-Hなわけですが、べ、別にジョニーやるのにXM8と色が似てたからとかじゃないんだからねっ!とかツンデレっぽく書いてみる。
使いやすいんだよホントダヨ。

帰りの時間もあり、終日はいられず我がチームは途中で撤収となりましたがそこまでで全力出してたので帰路は心地良い疲労感に包まれていました。
遠足といったらバスの中の映画だろとかいってMGS1のバンドデシネを観ながらの帰路で。


天気も良かったし、とても良い遠足遠征だったと思います。
CZK、また行きたいです!

最後にCZKの運営の皆さん、良いゲームをありがとうございました!

この日で体力使い果たして次の日風邪で寝込むあたり我ながらアホだと思いますwww

ここまで読んで下さってありがとうございました!!ノシ  


Posted by Katuma  at 04:11Comments(6)サバイバルゲーム

2012年09月04日

スナイパーズ マッチ!

どうも、お久しぶりです。

最近ボルダリングを始めましていつかザ・フィアーのように木に登ったり出来るんだろうかとか考えてる男、katumaです。

※ちなみにボルダリングはロッククライミングの一種です。


ここしばらく、慌ただしくてめっきりブログの更新が止まっていたのでそろそろ動き出しますよっと。

盆休みにもサバゲしてきたときのこととかいろいろ書きたいネタはあるんですが、それは後日にして・・・・


先日、仲間内でスナイパーズマッチを開催しました!!




ルールは簡単に、遠く(だいたい15m程度)に並べたターゲットを先に全部倒した方が勝ちという形式です。

今回の格好(コスプレ)は特に何かというものではありませんがPMCのマザーカンパニー『アウターヘブン』の戦闘員のイメージでまとめてみてますw


今回使用銃はSCAR-H
バレルに三式滑空銃身、ホップにライラクスのチャンバーパッキンとHホップとやっつけで狙撃仕様にしてあります。

VSR-10とかドラグノフとか狙撃銃が無いわけではないですが、ここ最近ずっと使い慣れているせいかやはり一番これがしっくり来るし、撃ってるときこれが一番楽しい。そして新機種のため構造に信頼が持てるというのも大きなポイント。



しかし前日に組んで慣らし撃ちがほとんど出来ていなかったせいか単に自分の腕が悪いのか序盤でことごとく敗北を喫し、結果は最下位を争うほどの順位・・・・・・(泣)
後半は結構調子が良くなってきたのですが善戦もむなしくという有様です。



結局うちのチームの相棒が優勝してやがりまして、とりあえずリベンジをさせていただきましたので良しとしましょう。

いやはや、久しぶりに銃をいじくった気がします。
そういえば部屋の中でサイト調整に勤しむのも久しぶり。

きっちり調整を施した銃には信頼が持てます
コレでこそサバゲでも活躍できるというもの。

たまにはこういう機会があるのもいいもんですなぁ



ここまで読んでいただきありがとうございました!  


Posted by Katuma  at 22:22Comments(0)サバイバルゲーム

2012年04月30日

4/29 暑ゲーム!



ひっさしぶりのゲームです!!


よくよく考えればこの一冬ほったらかしだったネイキッド・スネーク装備一式を今日は思い切って引っ張り出しました!
コットン部分がカビてなくてほんとよかったwww


あぁ、
しかし、今日はまた暑かった・・・!!
これでも一応まだ4月ですよ


今日の最高気温 福井で30.8度ですって!夏か!!

相変わらず頭頂部丸出しのスネーク・コスプレは日差しに弱いことが判明しましたwww
途中からはザ・ボス風にバンダナを巻いての挑戦です


しかし、WA製スネークマッチはベストコンディションで、今日は随分と活躍していただきました。

今日の装備はネイキッドスネーク!!
しかし、なぜかSCAR装備www


ピースウォーカーの時でもステルス迷彩とかあるんならメタルギア的には多少の無茶ならいいとか思うのは自分だけですか?そうですか。



SCAR最近ハマってるんです。
ブッシュに隠れるときやホフクのときさりげなく折りたためることや、短くしたことによる取り回しの良さ、ACOGスコープを付けた時の目線の高さが自分の体格にちょうどよく、エイミングがしやすく感じます。


まぁ、敵が近くにいるときはコレ重たいんで そっと地面に置いてスネークマッチを握るんですけどねwww
そんでハンドガンがガス欠で急いでSCARを取りに走るっていうww

よくあることだと思います


なんにしろ、今日は一日気持ちがイイぐらいにゲームができてよかったです!

ここ最近まるで、それこそ呪いのように週末に雨が続いていたので、ほんとに晴れてよかった!!晴れ過ぎです!


そうそう、最近CMで見かけて気になっていたアレを今日買ってみました。

これがマテ茶か!!

MGS PWで開発できる回復アイテムです。
ゲームをやってから実はなんとなく探していたんですが、
ペットボトル飲料として出回ってくれたのはうれしいですね。


で、味は・・・・・!!うまいじゃないか!

うーん・・・・香りのフルーティな麦茶?渋さのない緑茶?
すごくあっさりしていてほのかに甘い・・・・なるほど、気力ゲージが回復する!!

ついでにペプシNEX!も飲んでましたが。


しまった!今日はカロリーメイトを忘れた!



そしてなぜか今日また新しい銃が増えましたwww



う~んMGS関係なしに長いスナイパーライフルはステッキ~ですネ~

気力があったらいつかレビューしようかな・・・・。
今日は・・・・もう・・疲れた・・・・ぜ





ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました!!  


Posted by Katuma  at 02:21Comments(0)サバイバルゲーム

2011年10月10日

10月9日 ゲーム!

本日、ゲームしてまいりました~!!

最近はやっと涼しくなってきまして、いよいよ本格サバゲの季節ですね!!
今日はちょっと本気でサバゲに興じようと朝からテンションあげすぎて、待ち合わせ場所に一時間早く着きましたけども!!

うん、まぁ気合入れていった割りには人数6人とかでしたけども(笑)

あれですね、連休はやはり皆さん忙しいご様子ですね。
集まった6人はガチのヒマ人か、それでもサバゲを最優先する漢(オトコ)のどちらかでしょうか。


いやいや、サバゲの面白さってのは人数で決まるもんじゃない。
特に今日お邪魔したフィールドは、山あり谷ありワイルドかつダイナミックなナイスフィールドですが、その広大なフィールドに敵は3人。しかもそれぞれ手練ときたもんだ。

正直、めっさオモロかったわ!!

基本的に一人がカバーできる範囲が狭いので、いつ後ろに回りこまれるかわかったもんじゃない緊張感!
逆に大きく迂回して敵の背後を付く達成感!


敵を求めて歩き回り、気が付きゃ誰とも会わずに決着していた、な~んてこともありましたが、
これですよ。やっぱサバゲは面白いですね!!


本日の装備!!

はい、思ったよりフツーすぎて自分でもビックリです!
いやいや!自分だってコスプレばっかりしてるわけじゃないですよ!

ちなみに今回おニューの装備はこれ。
上の写真じゃわかりにくいですが
アンダーアーマー ヒートギア・フード!!

なんだ、ただのバラクラバじゃん・・・と思ったそこのあなた!

こと通気性能には定評のあるアンダーアーマー!しかもヒートギア!!
ゴーグルが曇らない!・・・ってこともありませんが、自分が以前使ってたものよりは格段に涼しく、ゴーグル、眼鏡も曇りづらいです!!

どうやら吐いた息がバラクラバ内にこもらず、布の外に排出されやすいのと、適度な締め付けにより、鼻の横にできるスキマが小さくなっている、そんな気がします。ちょうど花粉用とかの立体マスク・・・ちがうな、バラクラバの弾性で鼻をつぶれるまでに押さえてるだけかなw

ともかく鼻で息を吐いたときでも、マスクのスキマから目の方へ空気の上がってくる量があきらかに違いました。

あと、
バラクラバのマスク(クチにあたる布)部分をあごの下に下げられるようにデザインされているのですが、
布にはまったく無理をさせずに上げ下げができることに驚きました。あんまりやるとゴムが伸びきるんじゃないかと心配していたものでww
その心配は無用だったようです。

オマケにヒートギアなため通気性と清涼感、バッチリです!

カタログを見て心配していたアンダーアーマーのロゴの位置もあからさまな額ではなく、さりげない後頭部やや下!
カタログと違うのはマイナーチェンジでもしたんでしょうか。

自分的にはパーフェクト!です。

しかし、あえてデメリットを上げるならば、やはりアンダーアーマー特有の締め付けによる圧迫感。そしてその値段の高さでしょうか。バラクラバに6000円!ショップ リスクコントロールにて。ちと高いなw



そして購入したわけではありませんが
マルイのプロゴーグル!


もともとのフェイスガード部分のデザインが気に食わなかったのもアリ、今回思い切って、頬付け時にあたる部分を大幅に切り取りました!

そして熱を加えつつ曲げて、通常の物よりフェイスガードが細身になるように加工しました。
そういえば今日のゲーム中に『ほら、あれ、セルの第二形態っぽい』という感想をいただきました。
うん、その発想はなかったわ。
しかし、ファンのカバー部分が壊れて取れかかっているので買いなおすかな・・・・orz
ヘルメットなんかもいずれ付けてみたいんで他の小さいタイプにするか、走って曇っても10秒で曇りを取れるマルイのゴーグルをまた買いなおすか、悩みますね・・・。


いやしかし、今日は久々に丸一日ゲームをしたんで疲れました~!
そういえばなにやら今度マルイさんから、SCAR-Hがでるようです?!

こいつぁ楽しみだぜ!!


ここまで読んでいただいて、本当にありがとうございました!!  


Posted by Katuma  at 00:42Comments(7)サバイバルゲーム

2011年06月29日

ネイキッド・スネークinAREA365!

AREA365でサバイバルゲーム、やってきました!

ネイキッドスネーク装備がほぼ出来た記念、さらにあのゲリラリラ軍団が来るということで行ってきました!


その日は2、3日前までは曇り→雨の予報だったので天気の心配をしていたのですが、前日に見たら曇り→晴れに。
そして当日は真夏のような晴天→曇りというウソのような変わりよう!!

降らなかったのは嬉しかったですが、とにかく暑かった!!

もともと体力には自信のない自分。そしてさらに今回は前日の夜にも別のところの夜戦に参加していまして、あまりの暑さに軽くグッタリ・・・・。さすがに午前中のゲームのうち1つを休憩に充てざるをえませんでしたww


一気に体力ゲージをもってく程の日差しに、
ああ、なんでスネークは帽子的なものをしないんだろう


しかしやはりここのフィールドはでかいですね~。
しかも今回の参加人数驚愕の160人!!


こんなに大勢でサバゲをしたのは初めてですw
スタートと同時に突撃すればコレはもう戦場!
軽装の方からあきらかにガッツを試されるであろうフル装備の方、どう見ても自衛官であろう部隊の方々等入り乱れてのアツイ戦いでした!!



そんななかに同じ志を持つ、戦友(MGS PW的に言えば”潜友”)を発見!
※正確には発見されましたがw


チーム『Sounds Of Liberty』さんのMr.オールドスネーク(仮)です!!そういえばお名前を伺うのを忘れていたぜ。
装備再現のために迷彩パターンのタイツを着、あの高価なBLACK HAWK!!のベストを着るというその気合天晴れ!!

自分もオールドスネーク装備は目指していたのでとても参考になりました。ありがとうございます!!

その姿を見れば何も言わずとも同じ道を、チームメイトに絶妙な視線を送られるこの道を選んでしまったことが伝わるでしょうか。

いいんです!!自分が楽しいなら!!

せっかくなんで自分のMk.2ピストルを構えてもらいました。

キマってますw
いい、センスだ!!

  » 続きを読む


Posted by Katuma  at 04:03Comments(6)サバイバルゲーム

2011年05月25日

5/21 夜戦とかやってきました


最近買ったものは5.56mmのダミーカート

katumaです。


何に使うって?
そりゃおめぇ飾るんだよw


久々に夜戦やってきました。


つーかもう夜戦とか出来る季節ですね~、でもまだ福井は肌寒い!

今回の夜戦での収穫~~(というか備忘録)

・ダットつけたスコーピオンこそ至高 
AKやらM4やらを夜戦仕様にして持ってったけどスコーピオンみたく小さいやつのほうが使いやすいわな。そして覗いたときに闇しか見えないスコープよりも、とりあえず気配のある方向、位置を狙えるダットサイトのがベストですねやはり
スコーピオンをさらにかっこよくせざるを得ない


・YUKON ナイトヴィジョン
ゲームで使用したわけではないですが、思ったよりもくっきりと見えました!カスタム オプションパーツ各種はまだ購入していないので、その真価はまだ計りかねますが、コレ15000円で・・・・・まさにコール オブ デューティー!!ゲームのナイトヴィジョン装着時っぽく夜戦を観戦できるたぁ驚きよ!
ただ難点は視界の狭さ。まぁ3倍のスコープなんで当たり前ですが、フォーカスの調整がなかなか難しく、しかも視界の中心部付近しかくっきりとは見えないため、より狭く感じました。しかし暗視効果はかなりのものであり、以前購入したトイザらスのアイクロップスよりも確実に鮮明に、遠距離まで視認できたと思います。

IRライトをONにすると驚くほどよく見えますが、正面から見られるとIRライトが赤く点灯しているのが見えてしまうので、実戦で使えるかはまだ検討が必要そうです。


・トレーサー&ビームマグ
トレーサーはやはり東京マルイのフルオートトレーサー。弾が通る瞬間、センサーが感知、中ですごいフラッシュが!これは光るわぁ。G&Pのビームマグも使ってみたんですが、なるほど、チャンバー内に送り込まれたBB弾は光が届かないため、撃ちはじめ数発は光りません。でもまぁ弾の光ぶりはフルオートトレーサーには若干及びませんが、十分な光量ではあると思います。LCTのAKにビームマグ挿そうと思ったらすげえ固かったですが。そうとうマガジンを削りました。あとジャムる。


・フラッシュライトの明るさ
ゲームスタート→フラッシュ!!→目、目がぁぁ~!
向こうが使っていたのがシュアファイアかどうか知りませんが、やたらと明るいライトはそれだけでヒットコールあげたくなるほど武器です。後方ライト役で敵を引き付けつつ、トレーサー持ちが回りこんで近づく、セオリーですかね。攻めるときは確実に狙えるライトの方が有効、攻められた時はトレーサーにてライトが光ったほうへ反撃ってのがうまい感じっぽい。あとくらって初めて知るストロボフラッシュのその威力。うおっまぶしっ!!そろそろホームセンターライトから脱却するべきか。


ダミープレートとかいらない
プレートキャリアをかっこよくするダミープレートですが、敵の攻撃にとっさに撃ち返さなければならないときなどにストックがダミープレートの角につっかえ、ダットが覗けないという事態がたびたびありました。少々胸についているマガジンポーチが抜きにくくはなりますが、途中でダミープレートは抜きました。


・フェイスカバー装着おススメ
夜戦は敵が見えないので、気が付くとすごい至近距離で撃ち合うことになりかねません。痛いとかそんなんじゃない。俺は歯が欠けたんだ!!今回一番の衝撃ですよそりゃ!けっこうおもいっきり当たったんで一本もってかれたかと思いましたが、半分くらい欠けてました。普段は暑いから、夜戦のときだけでもいい。フェイスカバーはつけるべきだと心から思います。


夜戦もまだまだ経験が浅いもんで、少しずつでも有効な手段、戦略を模索してゆかねば



ここまで読んでいただいてありがとうございました。  
タグ :サバゲ


Posted by Katuma  at 19:35Comments(3)サバイバルゲーム

2011年05月06日

5/5 GWゲーム!

せっかくのゴールデンウィークだもの遊ばなきゃ!
ということでサバイバルゲーム!!
やってきました。


もともとは5/1に予定されていたゲームでしたが、雨天により今日に延期になりましたが、最近一番の快晴!!

おお、サバゲ日和とはまさにこのことよ!

今日の装備は・・・・

こんな感じ

最近マルチカムばっかりだ。

使用した武器はAK102、M4、デザートウォーリア、スネークマッチ。そしてさらなる新兵器。



本日一番活躍したメインウェポン!
M4A1 スナイパー風カスタム!!

コレだけはメタルギア関係なしに自分の趣味だけでパーツを選んで組み上げたものです。
いや、なんちゃってPSG-1風です。


久々にスコープを使ってスナイピングに徹してみる。

スナイパーライフルの飛距離が他の銃と変わらないエアガンにおいて、スナイパーの最大の武器はスコープだと思う今日この頃。


サバゲをはじめてやった時は、スコープを覗いてもどこを見ているかわからないと思ったモンですが、最近タクトレやらで慣れてきたのかスコープをだんだんと使えるようになってきました。

視界が狭くなるため、もちろん待ち伏せですが、動けるときは動きます。
自分は目が悪いので、動く物が見えた気がしてもそれが敵なのかただ木が揺れただけなのか。ここでスコープを通して索敵、確認。これは次のアクションを決断する際に大きな自信になります。


遠距離から一方的に相手の挙動を確認できる、なんというか優越感?のような感覚。

そして何より弾の着弾点を見ることが出来るので、弾道の正確な修正が可能です。


これがスナイパーか!!

つかスナイパーに走ったのはコレの二、三日前にCOD MW2でスナイパーのステージを吐き気を催すほどやったせいだろ、多分。
敵のスナイパーのこう、ヌル~とした動きや、スコープで敵を探す瞬間がなんかフラッシュバックしました。



そんなことより、やっとガスブロが動く季節になってきましたね。
ガバメントが全弾きれいに打ち切れるのを久々に見た気がします。

ガバはMEU、デザートウォーリア、スネークマッチと持っていますが、マルイのガバよりもWAのスネークマッチの方が元気でした。
去年の秋口にもマルイのはガス噴いていても、スネークマッチは動く、という出来事がありました。
まぁ、本気だすとマルイの方が、飛距離も精度もありますが、どう見ても今日のところはWAのほうが飛んでいました。気持ち鬼ホップ気味でしたが。

こいつぁいける!とハンドガン二丁もってゲームに颯爽と出撃、三分で返り討ちにあって、あぁハンドガンのタクトレもしなきゃなと思ったその日の最終ゲームでした・・・・。


新兵器(スナイパーM4のことではない)のハンドガンはまた後日書きます。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!  
タグ :サバゲ


Posted by Katuma  at 00:08Comments(0)サバイバルゲーム

2011年04月03日

4/3 サバゲ戦果報告!

久々にサバイバルゲームが出来ました!


積雪とか予定があわなかったりとか天気が悪かったりとか、なんだかんだで今日が今年初サバゲになってしまいました。もう4月じゃん!!


ようやく暖かくなってきたので、これからはサバゲが出来る日が増えそうです

しかし久々のサバゲですから体なまってます!
山の斜面を登りきるともうそこで一息つきたくなります。
キッツゥ~~



今日の自分の装備はこんな感じです!!


まあ、普通?の近代戦装備ですな。あんまり今回こだわってません。
いつかもっとこだわった装備でして~な~


ベストとかグローブとか各装備はいつか紹介記事書きます。





他のチームメンバーも久々だった方が多かったので今日はテンション高め。
チーム全滅させられてみたり、逆に全滅させてみたり。うちは基本的にフラッグ戦で、全ゲームフラッグ戦だったはずなんですが今日は殲滅決着が多かった気がします。

自分は以前はスナイパー的な待ち伏せ主体の戦法が好みだったんですが、最近はど真ん中の大通りをガンガン攻めていくのがなんかお気に入りです。しばらく待って、周りにまったく動きがないと動きたくなってきますwwそしてタクトレのように突っ込んでいく。軽くコンバットハイ。たぶん次世代電動ガンのせいだと思います。




今日一番使ったのは次世代M4(スネーク風カスタム)

いつかコレをスネーク“風”でなく完全なスネークカスタムにしたい・・・・

これのほかに、例のスコーピオン、XM8を持っていったんですが、スコーピオンは途中でバッテリーが切れ、XM8は異常にサイトが見づらかったので、数ゲームでM4に持ち替えてましたww

やっぱなんだかんだいって一番M4が使いやすいってことですかね。
認めません。次のネタ考えます。

M4も最初はトリジコンタイプのスコープつけてましたが、途中でもっとガンガンいきたくなってM2ダットサイトに変更しましたw

以前紹介したG&P M2タイプダットサイトですが、心配していた光の見づらさ等も無く、晴れの野外でも問題なく使用できました!いやむしろ今まで使ってみた中で一番見やすいかもです!!


ちなみにこないだ入手したメレルのソウトゥース、具合はよかったのですが意外に靴底が固く斜面を登ると足が痛くなる模様、靴底にクッション等を入れるべきだと思いますw



あとは写真撮り忘れてましたが、BARやらFALやら、M1877(ターミネーターショットガン)やらいろいろ珍しい物も見れましたwwwうちのチームネタ銃(?)多すぎwww




やっぱサバゲはおもしろいです。


さぁ次のサバゲのために装備を整える日々に戻るんだ。
次のネタは・・・・・・AKだ!!


ここまで読んでいただきありがとうございました!!  
タグ :サバゲ


Posted by Katuma  at 22:48Comments(0)サバイバルゲーム

2011年02月20日

サバゲはできないけどタクトレなら!

コンバンワkatumaです!

近頃、福井も晴れて暖かい日が多くなってきましたね!
そろそろ雪もなくなり始めそうです。


まだ雪があるのでサバゲはできませんが、タクティカルトレーニングは出来ました!




友人(相棒)の家の近くの河川敷ですが、いい感じの広さでした。
田舎だから人来ないしね。


さて、タクトレ面白ぇわぁぁ~~~
相棒とコンビ組んで、リロード→カバーのトレーニング、二人でハンドシグナル決めて(いまさらだがw)指示出し合う練習とか移動しながらの射撃とか!!!


サバゲに比べてアホみたいに弾使ってますがその分だけ俺今輝いてる!!!


今日の装備は~
なんちゃってPMC風ですw
色味が統一されてるのでそれっぽく見えますが、パンツがユニクロなので今度またなんか買おうかな・・・・



  
タグ :サバゲ


Posted by Katuma  at 19:15Comments(0)サバイバルゲーム

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Katuma
Katuma
マンガ好き、ゲーム好きのはてにエアガン好き
サバゲ歴3年
MGSは4からハマった
MGSの装備でサバゲーしたい
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人