2011年03月31日

韓国 明洞(ミョンドン) 実弾射撃!

韓国 明洞(ミョンドン) 実弾射撃!

先日、大韓民国に行ってまいりました!

社員旅行ですが。


それほど韓国自体には興味は無かったのですが、ほぼ明洞実弾射撃場行くために参加してきました。

まぁ、今年の幹事の一員に選ばれて半強制参加だったのもありますけども。


さて、明洞(ミョンドン〉実弾射撃場

おそらく実弾射撃体験が出来る一番近いところなのではないでしょうか。
といっても自分も韓国に行く準備段階で初めて知りました。


実弾射撃はハンドガンオンリーですが、ミョンドンの繁華街のど真ん中にあり、ホテルから歩いていける距離にあるというのは魅力ですね!

でも道には迷いました・・・
かしこい人はタクシーを使いましょう



駐車場になっているビルの12階にあり、思っていたよりも広い!ロビーが広い!

で、肝心の射撃スペースはというと・・・・まあ広くは無いですねw



もちろん標的までは最大15Mはありますが、狭い部屋から広い部屋に向かって窓から撃ち込むっていう感じです
韓国 明洞(ミョンドン) 実弾射撃!
(射撃スペース内は撮影禁止のため、廊下からのガラス越しのため写りが悪いw)

銃身は横方向に張られたワイヤーで固定され、一定以上向かないようになってます。
安心設計

防弾チョッキ、イヤーマフをつけて入室します


銃の種類もかなりの数があり、有名どころはだいたいあります。
一丁につき10発でだいたい4000円ぐらい
2セット以上すると弾数をサービスしてくれる(3セットすると10発プラス、つまりもう1セット違う銃でやれる)


1セットだけでも もちろんいいんですが、店員さんいわく《すぐ終わっちゃうよ?》とのことで、さまざまなコースメニューが用意されています。


不二子ちゃんセット 次元セット、バイオハザードセットなんてのもありましたが、せっかくなんで『オトコなら』セットというのをチョイス



『オトコなら』セット

S&W 27

デザートイーグル

ベレッタPx4

S&W 1911

ルガー 141

デザートイーグル ゴールドヴァージョン
計66発 300000ウォン(約2万3000円ですww)

マグナム弾多し、漢らしいw
1911、Px4、デザートイーグルが撃ってみたかったので。



実射!
韓国 明洞(ミョンドン) 実弾射撃!

まず当たり前ですがリアルです!!
コレがホンモノかぁ~~~という重量感!
なるほどしっくりくる重心、フル金属!

でもぱっと見ではそれほど感動がなかったのは、日本のトイガンがすげぇんだと思います。
樹脂製フレームのPx4なんかはほぼそのままです!


撃ってみて、

想像をはるかに上回る衝撃です!

撃った瞬間10cmは上方に跳ね上がる反動!!

思わず目を瞑ってしまいそうになるマズルフラッシュ、イヤーマフ越しでも耳をつんざく銃声!

撃つたびに手がジン とシビレ次のトリガーを引くのめっちゃビビるwww



トリガープルもやはりエアガンとは違い、落ちどころが深い気がします

2発、3発と撃っていると慣れてきて楽しくなってくるのですが
銃を持ち替えたあとが最もビビります。どこまで引けばいいのか・・・・。

そして 撃ち終わったあとの爽快感
硝煙の香りとはいいますが花火のにおいとほぼおなじですねw所詮火薬


でも実感しました
これは当たったら確かに人が死にますね。

当然分かってはいましたが、
あらためてそのことを、その破壊力をこの手に実感しました。

間違いなくこれは凶器です。




射撃し終わると、標的の紙を採点してもらえます。

韓国 明洞(ミョンドン) 実弾射撃!
さすがガバメント。基本サバゲでもガバを使い、チームのタクトレでも練習している甲斐があります。
黒丸の中に全弾命中!
構え方の指導を頂いた、チームの先輩のSさんに感謝です!!
96点 合格!

韓国 明洞(ミョンドン) 実弾射撃!
こちらはデザートイーグル ゴールド。 一番最後にでかいの持ってくんなよww

もう手がしびれて反動制御できず、2発おもっくそハズしました。84点!

基本的に普段練習している成果があるのか、↑以外は全部合格できました!

各銃の感想なんかを

S&W 27
ルガー141

マグナムリボルバー
思ったよりも撃ちやすいです。
握りやすいせいか、反動も御しやすかったです。スネークの『リコイルの衝撃を肘を曲げて吸収する癖がある。どちらかというとリボルバー向きだ』とかいうセリフを思い出し、撃つ瞬間ひじを曲げたりしてみましたが、よくわかんなかったです。


ベレッタPx4

今回いちばん撃ってみたかった銃

最近マルイのPx4を買ったばっかだったので。

やっぱコレ持ちやすいです。
すごい握りやすい。反動もまあまあ。9mm弾だからか、店員さんになぜか連射をめっちゃすすめられました。いや、当たんねーって。じっくり狙いたいんだから、急かすな。



デザートイーグル ブラック&ゴールドVer

でけぇー!わかってたけど。実際反動はあるんですが、銃本体が重い分反動が抑えられる感じがしました。
ズシッとした衝撃です。ちなみにブラックはめちゃくちゃジャムりました。2発に一回はジャムってました。暴発とかしないか怖かったですが、スライドガシャガシャやってるのカッケェー。

ゴールドはマジヤバイかっこよさです。高貴な銃だ、人を撃つもんじゃない。



S&W 1911

みんな大好き、俺も大好き、ガバメントですが、自分的に一番反動がキツかったのが他のマグナムを置いてコレでした!45口径ってすごかった。パネェ。デザートイーグルみたく重くないっていうかむしろ軽いので、衝撃がダイレクトで腕を跳ね上げます!ところで1911撃つときってセーフティに親指をかけて握りこむ(固定させる)と思うのですが、なぜかコレ セーフティが外されていました!ナニコレいつもと勝手が違うジャン!?まぁ一番好きなんですけれども!



さて、

まだだ!まだ終わっていない!!

実は二泊三日の旅行日程の1日目に行ったんですが、次の日にやっぱ他の銃も撃ってみたくなり2日目の自由行動時間にもまた行ってきました I’ll be back!!!




グロック 17C

有名どころです。やっぱせっかくだからこの辺も撃ってみたいよね!
そしてこれは握ったときにすごくしっくりきますね。しかし反動自体は9mm弾なのでPx4とほぼ同じ感触でした。


USP

せっかくだからH&Kも(ry
しかし握りやすさは他よりも劣るか・・・自分の手に合わないのかなんとも微妙。
反動は9mm弾なので(ry



Hammerli(ハメリ) SP20

コレはなかなか面白かったです。おそらくガンシューティング用っぽいAPSみたいな外見と、トリガーの前に装填される、ちっさい弾の入ったマガジン。手の形に凹凸のある独特の形状のグリップ。22口径といえば自分的にはMk2麻酔銃なのですが、反動は似たようなモンだろうと思い体感してみました。
その撃ち味たるや非常にコンパクト!
ガスブローバックのデザートイーグルの少し上ぐらいの反動、といったところでしょうか。
すごく制御しやすい。

今回これが自己ベストの99点を出しました。

韓国 明洞(ミョンドン) 実弾射撃!
あとは記念撮影して、記念品にバッジなんかももらえます。


結局2日間で100発ほどの弾丸をばら撒いてきました。(値段にすると3万ちょいww)
いやー撃った撃った、オモロかった!!



やはり一度くらいはこういうのを体験してみるのもアリなのではないでしょうか!?

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました!


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ワンダーランドでサバゲできるってマジ?
寒い・・・
近況報告
TreeA REX届いた!
新年明けましておめでとうございます!
MGR体験版!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ワンダーランドでサバゲできるってマジ? (2015-03-06 05:19)
 WAから・・・・ (2014-07-27 21:43)
 寒い・・・ (2014-02-07 22:45)
 近況報告 (2013-03-31 23:37)
 TreeA REX届いた! (2013-02-04 02:54)
 新年明けましておめでとうございます! (2013-01-04 22:28)

Posted by Katuma  at 03:36 │Comments(2)雑記

この記事へのコメント
どうも^^
被災されたと思ってました(汗

実弾射撃羨ましいです♪==

でも怖くありませんでした?
爆発とか起きたら~、なんて(汗
Posted by シオ at 2011年03月31日 15:09
ご心配ありがとうございますw


デザートイーグルがジャムったときはガチでビビりましたが、基本的にフルテンションだったので、そんなこと気にしない!!(でも安全策はバッチリでしたよ?)


震災については韓国のホテルの中で知りました。実弾射撃以外のときは絶妙なテンションでしたわぁ・・・
Posted by KatumaKatuma at 2011年04月01日 04:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
Katuma
Katuma
マンガ好き、ゲーム好きのはてにエアガン好き
サバゲ歴3年
MGSは4からハマった
MGSの装備でサバゲーしたい
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人